こんにちは。
腹筋チャレンジ、本日4日目です。
筋トレメニューは4種類。
- ドローイン 30秒✕2
- クランチ 10回✕2
- ヒップリフト 10回✕2
- サイドクランチ 10秒、左右✕1
産後のたるんだお腹にかっこいい縦筋をつくることをゴールに定め、達成するまで上記メニューを続けます。
今日は昨日の反省をもとにフォームを見直しつつ、エクササイズの回数を朝・晩の2回に増やしたいと思います。
さて、今日は筋トレと組み合わせるとより脂肪燃焼効果が高いと言われる、有酸素運動について考えてみます。
筋トレと有酸素運動、どっちが先?
これは調べてみたところ、脂肪燃焼という意味においては、
筋トレ→有酸素運動
の順番が良いようです。
そうかー。有酸素運動ねー。いいだろうことはわかるけど、毎日筋トレの後にさらにウォーキングまでするのはハードル高いなぁ・・。
あくまでも毎日続けることが最優先だから、無理して続かなくなるほうが怖いしな・・ん、そういえば・・。
うちにトランポリンがあったな!!!
トランポリンは有酸素運動?
調べてみたところ、トランポリンは有酸素運動だった!!
「毎日おうちで手軽にできる有酸素運動」とか書いてる!
こ、これを使わない手はない!
というわけで、明日から筋トレ後に5分くらいトランポリンも組み込んでみようと思います。
今日の感想
まず筋肉痛ですが、足(モモ裏)や背中など、広範囲に広がってきています。
そしてお腹の見た目は一切変わりなし。
ただね、なんか普通に歩いてる時とかに、今までよりも腹筋に意識がいくようになってる気がするよ。
気のせいかもしれないけど。