こんにちは、凡主婦ムーです。
みなさまご存知でしょうか。
昨日のみきわめにて散々な結果を残し、自信喪失のラビリンスに迷い込み、五里霧中、進退窮まれりといった様相で一度は冥土に逝きかけたわたくし、ムーでございます。
奇跡の復活を遂げ、本日、無事に
仮免技能試験合格
と、相成りました!!
私が合格するために行った、恐らく大方の人々にはあまり役立たない対策を、ここで披露したいと思います。
まず、大失態のみきわめを終え、脳内砂漠を一人彷徨いながらたどり着いた答え。
ルートも、大体頭に入ってる。
確認・目視、停止位置、坂道発進の手順など、やることもちゃんと理解はしている。
クランクもS字も、実は結構得意だったはず。
そうだ、私を阻む最大の敵は
メンタル
だと。
そこで、私がとったメンタル強化のためのイメージトレーニングがこちらです。
①そもそも、世の中のほとんどの成人が運転免許をとれている
そう、ほとんどの人が習得できている、ごく普通の技術。
まだ子供に毛の生えたような若者も、うちの母親でさえとれた免許。
特別な能力など何もいらないのだ。
②子供用のおもちゃカーに教官と自分が乗っている姿を想像する

うちの子供逹が家でスイスイ乗り回しているおもちゃカーに、ちょっと手順やルールが加わっただけで、本質的にはなにも変わらない。
こんなものはただのオモチャだ。
(人に重大な危害を与える恐れのあるものなので、本当は全然違うんですけど。本当は全然違うんですけど。)
③自分はタクシードライバー、教官は乗客であると仮定する

そう。私は運転のプロ。
お客様(教官)に「ご乗車ありがとうございます」の気持ちで接すれば、自ずと丁寧かつ的確な運転ができるはず。
車内寒くないですか〜、くらいの余裕がそこにはあるはず。
いかがでしたでしょうか。
全然役に立たなかったでしょうか。
では、これにて。
コメント
[…] 子連れで教習所⑤仮免技能試験、無事終了ッ!! […]