子連れで教習所④みきわめ大失態

こんにちは、凡主婦ムーです。

先月から通っている教習所ですが、本日はいよいよ仮免試験前の“みきわめ”でした。試験前の最後のチェックといったところでしょうか。

ところが。

ここへきて、まさかの大失態。

コースの順番に気を取られるあまり、

右側(反対車線)走行。

絶対だめでしょ。

絶対だめでしょ。

丁寧で優しい教官の先生も、「まじかこいつ。やべぇ。」

って顔してた。

その他もちょこちょこミスがあり。

「プレッシャーに弱いタイプですか?」

「こないだすごい良かったんだけどなぁ」

先生も大いなる不安を感じつつ、年末年始またぐのは可哀想という判断からか、「もう1時間追加」とはなりませんでした。

先生から告げられたポイント。

●一時停止忘れない

●確認手順の再確認

●信号ギリギリの場合の判断

●クランク誘導

●加速

●坂道の手順

●内輪差を考えたハンドル操作

めっちゃ多い。

そもそも私のような欠陥人間が、どうして運転免許取得などという大それた願望を抱いてしまったのか。

脳内で大規模なネガティブキャンペーンが開催され、小一時間ほど教習所近くのスーパーのカフェコーナーで放心状態で過ごしておりましたところ。(ネガティブキャンペーン中なのでカフェとか入れない)

一向に帰ってこないのを不信がった旦那からの電話が鳴り、我にかえりました。

家、帰ろう。


コメント

  1. […] 子連れで教習所④みきわめ大失態 子連れで教習所⑤仮免技能試験、無事終了ッ!! 子連れで教習所③実習スタート!〈実録〉教官vs私 […]

タイトルとURLをコピーしました